「 動力は、野心。 」
ヤマハ発動機株式会社の採用サイトは、ものづくり企業の誠実さが自然と伝わってくるサイトになっています。サイトのポイントとなるのは、「必要なコンテンツをしっかりと用意」と「幅広い情報を読める量でまとめている」の2点です。
ポイント1:必要なコンテンツをしっかりと用意
斬新なコンテンツやサイトデザインにして印象で勝負することなく、シンプルなデザインとしっかりと整理した上で、学生が知っておきたい情報を幅広く抑えています。一見、面白みのない採用サイトに思われますが、写真も無理して描写的に撮影するのではなく、しっかりとカメラの方を向いて撮ることで、社員ひとり一人の思いの強さが表現されています。サイト全体から製造業を中心に展開しているヤマハ発動機のものづくりへの誠実さをサイト全体から感じることができます。
ポイント2:幅広い情報を読める量でまとめている
すべての職種に対してコンテンツを用意すると情報量の多さに伝えたい内容が伝わらないことが多くあります。各コンテンツですべての職種の情報を掲載せず、サイト全体ですべての職種について何らかの情報が掲載されているようになっています。読み手の学生のことを考えた配慮であり、ヤマハ発動機の顧客への配慮の表れだと考えます。
まとめ
サイトのデザインや写真などで印象的に仕上げなくても、読み手(学生)のことを考え、何を伝えたいのかをしっかりと検討して構成されたサイトは、文字などの情報には表れない企業のメッセージを伝えることができると考えます。
https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/student/index.html


