「 EMPOWERMENT OF INDIVIDUALS AND SOCIETY 」
Eコマースを中心に数多くの事業と手掛ける楽天株式会社。社会情勢やニーズ、テクノロジーの変化によって将来を見据え、既存の枠に捉われずに事業展開をしていることから、現事業だけにおさまらない人材を求めています。そのことから個人の力強さを重要視しており、そのことが伝わってくる採用サイトとなっています。
ポイント1:大胆な写真使い
内面が表に出ているかのように、社員一人ひとりの情熱的でありながらもユニークな表情が写真に反映されています。企業の福利厚生や環境などを細かく説明するよにも、社員が元気良く楽しそうな写真一枚で、「いい企業」というのが伝えることができます。
ポイント2:コーポレートカラーの使い方
楽天のキーカラーである赤色を印象的に見せるように、赤色の背景の場合は社員の服は白か青を中心となっており、白色の背景の場合は赤色がポイントで入った服装をしているなど全体のまとまりも考えて写真撮影されています。その他の写真も赤色が印象的なるようにしっかりと構成を考えて撮影されています。
まとめ
大胆な写真使いで印象を与えながらも、しっかり論理的に色・デザインのトーン&マナーをしっかりと考えておくことで全体としてのまとまりを持たせることができています。採用サイトの写真のほとんどは、素人の社員が出ますが、写真の構成から全体のデザイン構成をしっかりと考えておくことで、素人感を払拭することができます。
https://corp.rakuten.co.jp/careers/graduates/


