「 あらゆるLIFEを、FULLに 」
「100人の経営者輩出を目指す」という目標を掲げる不動産・住宅情報サイトを中心に多角化を進めている株式会社LIFULL。将来は経験を積んでから独立を目指したいと考えている学生にとって魅力的な企業です。アントレプレナー精神を求める企業は多いですが、他企業よりも本気度が高いと感じるポイントは次の通りです。
ポイント1:具体的な取り組みと実績
将来子会社を多く生み出すメッセージを出す企業は他にもありますが、その違いは事業の取り組みの1つとしての位置付けではなく、企業の中長期戦略の中心に位置付けていることです。そのため、具体的な方針があり、そして実際に子会社を生み出している実績があります。学生にとってその2点が明確に見えることは期待を強く持つことができると考えます。
ポイント2:社員一人ひとりが経営者視点
各社員のコメントも将来独立するかは別として、経営者視点で自らの仕事を語っていることで、LIFULL全体がアントレプレナー精神で溢れていることが感じます。代表取締役のメッセージも含めて、目指している方向性がしっかりしていることが伝わってきます。
まとめ
学生にとって魅力的に見せようとするあまり、現実との相違が発生することが多くあります。大きな目標を宣言することで入社後のギャップから退職などにつながっていきますが、大きな目標でも取り組み実績や社員のコメントから具体性を感じられることで実現性が高まり、学生に響く内容になると思います。


